『穴子ちらし』3月料理クラス

今月は私の大好きな穴子を柔らかく煮て、大葉、ゴマをたっぷり入れてお寿司にしました。錦糸卵といくらを上に飾り、甘酢生姜も刻んで加えます。穴子はたくさん煮て、冷凍しても美味しくいただけますよ。

「れんこん餅」も大好きな1品です。エビと片栗粉を入れ、だし汁とみりん、醤油で味をつけたシンプルな、れんこん餅は皆大好きなメニューですね。

純豆腐(スンドゥブ)2月料理教室

 

2月料理クラス

今年初めての料理クラスです。1月は緊急事態宣言でお休みでしたから、つい話も弾んでしまいます。ただ食事中はパーテーションも増やし、感染防止対策はしっかりしましたので、大丈夫だと思います。

今月は韓国料理、人気の「純豆腐(スンドゥブ)」寒い時期にアツアツのピリ辛は美味しいです。柔らかい豆腐と卵を最後に入れて辛味を和らげますが、辛味も酸味と同様、個人差が大きいのです。韓国の唐辛子は甘みもあり、辛味は少ないけど量はちょっと気をつけた方がいいですね。

「ヤムニョムチキン」も人気です。近所にいつもウーバーイーツが待っているチキンの店があります。ヤムニョムチキンの店です。すぐ近くに鶏の唐揚げの店もあり、どちらも人気店で、便利です。家庭で揚げ物をだんだんしなくなるのもわかりますね。

「ジャガイモのチヂミ」はジャガイモをすりおろしてフライパンで薄く流し、カリマリになるまで焼くだけで、すごく美味しいのです。酢醤油でいただきます。

千切り大根のナムル「ムセンチェ」も飽きない味で美味しいです。

デザートは「苺の杏仁ヨーグルトアイス」です。唐辛子とニンニク料理の後にさっぱりして美味しいのです。韓国料理のお店にもこんなデザートが欲しいなあ、、と思いながら最後は水だけ飲んで店をでます、、。

カトラリー銀器磨き

カフェも緊急事態宣言で7日まで休むことにしたので、週末、家中にあるカトラリーの整理をしました。銀器はしばらく磨いていなかったので、軍手をはめて、使い捨てのタオルに専用のクリームをつけてゴシゴシすると、すぐにきれいになり、結構達成感があって、音楽を聴きながらほぼ磨いてしまいました!

磨きながら、フランスやイギリスのアンティーク店で買った時のことを思い出しました。あちらは全て12本セットで、すごく重い、、。こういう時だけは主人と一緒に来て良かった!と思ったり、その時の主人の嫌そうな顔などナイフやフォークを見ながら思い出しました。

ウオーマーのついたティーセットはクリストフルのアンティーク。その頃ニースに住んでいた友人のフランス人のご主人が、オークションで手に入れてくれたものです。フランス人しか入れないオークションらしく、サモワール?つきで全部揃っているのはなかなかないから、いいよ、、と言われ、サモワール?ロシアの?良く分からなかったけど、勧められるままに買ってしまいました。

届いて見るとウォーマーのことで、お湯を沸かすものです。実物を見てようやくわかりました。このセットは、今では私の1番の宝物になりました。

コロナが終息したらこのセットで友達とお茶をしよう。思いっきりおしゃべりしたい!飛沫を飛ばして!

フランスのお年寄りは銀器を磨くために、お友達をお茶に招ぶそうです。私もその域だ。

鶏もも肉の赤ワイン煮 12月料理クラス

 

今月の料理クラスは、クリスマスメニューです。

鶏モモ肉をマッシュルームと一緒に赤ワインとバルサミコと煮込む「鶏もも肉の赤ワイン煮」マッシュポテトを添えました。

前菜は今旬の「寒ブリのカルパッチョ」と「ミニピザ」これはビールにもワインにもよく合います。「リースサラダ」もきゅうりとスモークサーモンを薔薇に形作り、レタスでリースにします。皆んなで楽しみながら作れるサラダです。

今年はクリスマスをお家でする方が多いそうですが、家族皆で作って、楽しみたいですね。デザートはイギリスの伝統のお菓子

「クリスマスプラムプディング」です。

和風「豆乳味噌グラタン」11月料理クラス

今月の料理クラスは、和風の「豆乳味噌グラタン」と「豚のシャキシャキれんこん巻き」「五目なます」「椿寿司」。お吸い物に天蕪という大きな蕪をすりおろして「蕪のすり流し汁」です。蕪の甘みが美味しく、紅葉の生麩を加え、柚子を吸い口に、これも秋らしい一品です。

「豆乳味噌グラタンは」バターを使わない作り方で低カロリーです。お味噌を炒めることで香りが立ちコクも出ますね。鮭やこれからは牡蠣も美味しい!

デザートは「りんごのカトルカール」です。グラタン皿に生地を流し、紅玉を薄くスライスして並べて焼いただけの簡単なお菓子です。シナモンとアイスクリームを添えて、「料理はヘルシーだけど、デザートは仕方ないわね!」なんて言いながらマスクをしたり、はずしたり、楽しい食事とおしゃべりが続きました。