10月の美と健康の料理クラス 「サンマご飯」

さんまご飯

サンマが旬ですね。
今月の料理クラスは「サンマご飯」と「きのことイクラの茶碗蒸し」「レンコンときのこのメンチカツ」「白菜の香味漬け」デザートは「栗蒸し羊羹」と秋いっぱいのメニューでした。

サンマご飯はサンマを3枚におろし、(お店でお願いすると3枚におろしてくれます。)
塩をして生臭みを抜きます。

しばらくすると水でサンマが光ってきますから、キッチンペーパで水気をふき、
魚焼きグリルで7分〜9分焼きます。
ご飯はだし汁に酒と薄口しょう油で炊き、サンマが焼き上がる時間と合わせ、蒸らす時にサンマを乗せます。
テーブルに土鍋ごと出して葱を散らし、サンマを食べやすくくずし、器に盛ります。
かぼすをかけて頂きます。
美味しくて食べ過ぎてしまいます。
この時期ダイエットは難しい!!

「きのことイクラの茶碗蒸し」も150ccのだし汁に1個の卵、これだけ覚えていれば、冷蔵庫にある材料でも美味しい、ふるふるの茶碗蒸しが出来ます。スが入ってしまうと教室の方も言ってましたが、弱火でゆっくり加熱する事です。プリンと同じくらいの火加減です。

10月美と健康料理教室

スイス料理&デザート

今月の料理教室はスイスの料理です。
ゲシュネッツエルテス(Geschnetzeltes)をメインに、付け合わせはジャガ芋のパンケーキ
ロスティー(Rösti)です。
ゲシュネッツエルテスは薄切り牛肉のクリーム煮です。
教室では子牛肉を牛の薄切り肉で代用しましたが、以外に早く出来上がります。
鶏胸肉でも美味しく出来ますよ。

ラクレットストーブも久しぶりに出し、
ラクレットを溶かし、茹でジャガ芋につけて食べます。
こんなにチーズを食べても、日本に次ぐ長寿国なのは驚きですね。

ゲシュネッツエルテス(Geschnetzeltes)とロスティRösti

スイス料理

スイス料理と言えば、「チーズフォンデュ」「ラクレット」などチーズ料理が有名ですが、このゲシュネッツエルテス(Geschnetzeltes)子牛のワイン煮込みも有名です。教室では子牛が手に入らないので、牛の薄切りを使いました。カフェでは鶏胸肉でやりましたが、これも美味しかったですね。あとは豚ヒレも合うと思います。
ジャガ芋のパンケーキ「ロスティRösti」が付け合わせです。「ロスティー」は30年前にスイスの学校にいた時に買ったスライサー?を今も使っています。
スライサー
ジャガ芋をこれでスライスして塩、こしょうをし、フライパンで焼くだけの美味しいじゃがいも料理です。ただし水でさらさない事が大切なポイントです。私はベーコンを入れたり、チーズや目玉焼きをのせ、朝食にしたりしますが、やはりメイクイーンがおすすめです。

「美と健康の料理教室」7月

写真3

今月は和食です。そしてテーマは「減塩」
和食は健康的ですが、塩分がやや多めになります。
1日6gが理想ですが、平均10g摂取しているそうです。
でも食べ方や調理のひと工夫でかなり減らせます。

メニューはとりのささみを2枚合わせた「とりカツの海苔と大葉風味」
ソースはかけないで、つけて食べることでかなり減塩になります。
「しめじの飛龍頭」関東ではがんもどきですね。豆腐に山芋、野菜をタップリ入れると、
揚げてあってもかなりローカロリーです。だしを効かせたたれを大さじ1杯だけかけて、
大根としょうがのおろしで頂きます。薬味も減塩の助けになりますよ。
あとは酢の物と胡麻と香味野菜たっぷりの冷や汁です。
デザートはひんやり冷たい「黒糖わらび餅」でした。
美味しく食べて夏を乗り切りましょう!

写真2