九節板(クジョルパン)1月の料理教室

1月の料理教室は韓国料理 お祝いの「九節板」(クジョルパン)です。
真ん中に、小麦粉と卵白で焼いた煎餅(チョンピョン)という薄いクレープのようなもので、周りの具を包んで食べます。中国の春餅とちょっと似てますね。
韓国ドラマを見ても昔から中国からの影響は強く、料理もあれ?似てると思うものもあります。この九節板(クジョルパン)は宮廷料理なので辛いものはありません。
唐辛子は後に日本から入ったとか、、。いろいろルーツを想像しながら頂くと、より
楽しみが広がりますね。

「白菜の肉詰スープ」も白菜1/8個をそのまま下味の付いたひき肉を挟んで、味噌とコチジャンで柔らかく煮ます。体が温まり冬にぴったりの料理ですね。今週はカフェでもこれを出したいなあ。

11月の料理教室パエリア

今月はスペイン料理です。
パエリアとピンチョス、ガーリックスープ、サングリア、お菓子はボルボロン。
これからクリスマスなど人の集まる季節です。
パエリアやピンチョスは食卓も華やかで、
喜ばれますね。

今日も庭の花を摘んで持ってきて下さった、千葉のAさん、いつもありがとうございました。

料理教室10月秋の和食

今月は秋の和食です。「茹で豚の甘辛ねぎだれ」がメインです。どこが秋?と言われそうだけど、肉はやはり秋!今月は平田牧場の肩ロース。やはり美味しい。

「レンコン団子の椀物」は旬のレンコンをすりおろして、海老と合わせ大きめの団子状にして、10分蒸すだけ。だし汁をはり、菊と柚子を添えて熱いうちに頂きます。

「柿ときゅうりの胡麻酢和え」これでちょっと秋らしい食卓になりました。

デザートにりんごのグラタン「シュバーベン・アップフェルクーヘン」ドイツのお菓子です。シンプルで焼いたりんごとカスタードが一緒になり、なんとも言えない美味しさです。

料理教室9月は「韓国料理」です。

何だか涼しい日でしたね。
教室は夏バテ気味の人にはぴったりの韓国料理。
「プルコギ」は贅沢にA5の松坂牛です。
さすがにに美味しい!元気出るなあ!
「茄子の肉詰め」も、丸ごと茄子を茶筅に切って、
ニンニク風味の挽肉を詰めて煮ます。レモン汁を絞って頂くと、さっぱりして2個くらいはペロリといけちゃいますね。
「チャプチェ」も今日は炒めチャプチェでなく、
、おもてなしやお祝いに作られるという野菜たっぷりの和えるタイプのものです。上に錦糸卵と糸唐辛子を飾ります。食卓が華やぎます。
「エゴマのキムチ」もご飯が進みます。

デザートは大好きな「シャインマスカットのワインゼリー」です。

7月料理教室

暑い7月です。今月の料理教室はサッパリとあまりガスを使わないメニューにしました。
「豚ロースの香味焼き」「カジキマグロのおろし和え」そして「冬瓜の翡翠煮」「新生姜の佃煮」
サッパリ料理ですが、ビタミン、タンパク質、
栄養はバッチリです。

デザートは私の好きな「しそのシャーベット」
これは長く作っていますが、誰からも好評です。
こんな暑い夏ははクリーム系よりシャーベットやかき氷
ですね。