
そら豆は皮を剥いてさっと茹でて使います。玉ねぎは粗く切り、海老は背腸を取った後に塩と片栗粉で洗い、しっかり水気を除いておきます。うどの芽も今回は一緒に揚げて添えます。私はうどの芽が大好きで、そのためにうどを買うほどです。
このかき揚げは天つゆでももちろん美味しいのですが、今回は「木の芽塩」にしました。木の芽をレンジで乾燥させて、ミキサーで粉末にします。塩を少し混ぜて木の芽塩にしてかき揚げにかけて頂きます。木の芽の香りがほんのり美味しく、グリーンの色も綺麗です。
料理クラスのデザートです。材料を1度にミキサーに入れ、型に流して焼くだけの簡単なチーズケーキ。簡単な割にはこっくり滑らかで美味しい!料理を作っている間に出来てしまいます。お花見弁当と一緒に郊外に持っていけますよ。ちょっと蒸し蒸しする日でも大丈夫、日持ちがするのもいいですね。今日はいちごをピューレにしたソースを添えました。